本网站使用cookie来改善用户体验。如果您继续浏览,则表示您同意在此站点上使用cookie。 接受

東紀州のドライブにおすすめ!ワンハンドフード特集

更新日期:

紀北町

尾鹫市

熊野市

御浜町

纪宝町

東紀州地域は美しい海岸線や奥深い山々を走る道路があり、雄大な自然を感じながらドライブするのに最適です。そんなドライブに欠かせないのが、車内でも手軽に楽しめるワンハンドフード。地元の特産品を生かしたものや軽食としてピッタリなものなどたくさんありますので、これらのメニューを味わいながらドライブを楽しんではいかがでしょうか。

〈目次〉

 1 マンボウ串フライ (紀北町 道の駅紀伊長島マンボウ)

 2 フィサリスミルク (紀北町 道の駅海山)

 3 ハンバーガー   (尾鷲市 おわせマルシェ)

 4 新姫ソフトクリーム(熊野市 鬼ヶ城センター)

 5 サンドイッチ   (熊野市 Hane Café)

 6 焼きまんじゅう  (御浜町 よりみち)

 7 熊野のかまぼこ  (紀宝町 道の駅紀宝町ウミガメ公園)

 

1 マンボウ串フライ(紀北町 道の駅紀伊長島マンボウ)


紀北町といえばマンボウ!紀北町では昔からマンボウを食べる習慣があり、道の駅紀伊長島マンボウでも手軽に食べることができます。

一番のおすすめ「マンボウ串フライ」は、地元の人々や観光客にも愛されるメニューです。マンボウの身は弾力があり噛むごとに旨味が広がるため、フライにした時の香ばしさと相まって、クセになる美味しさです。こちらのメニューは平日のみ食堂で注文することができます。


また、土日・祝日限定で営業している屋台ではマンボウの串焼きを食べることができます。こちらは塩コショウでシンプルにマンボウの旨味を味わうことができます。

他ではなかなか食べることができないマンボウを、ぜひこの機会にトライしてみてはいかがでしょうか。


●道の駅紀伊長島マンボウ

住所 三重県北牟婁郡紀北町東長島2410-73
電話番号 0597-47-5444
営業時間 物販/平日 8:15~18:00 土日祝 8:00~18:00
食堂/9:00~15:00
マンボウ屋台/土日祝のみ 9:00~16:00
駐車場
車でのアクセス 紀伊長島ICより車で約5分

 

2 フィサリスミルク(紀北町 道の駅海山)


道の駅海山にある「MYMカフェ」でおすすめなのが「フィサリスミルク」。あまり聞いたことがない名前ですが、フィサリスミルクとはフルーツほおずきを使った飲み物です。

フルーツほおずきは甘く芳醇な香りがして、味はマンゴーに近いかもしれません。紀北町産の高級で珍しいフルーツほおずきを使用しており栄養満点だそうです。わらび餅が入っており、もちもちした食感がいいアクセントになっています。道の駅海山に立ち寄った際は、ぜひ味わってください。


このほかにも手のひらサイズのピザやミニドッグなど、気軽に食べられるフードがたくさんあります。

近くには抜群の透明度を誇る銚子川が流れており、熊野古道馬越峠の登り口にも近いので、川遊びや古道歩きの際にも利用してはいかがでしょうか。


●道の駅海山

住所 三重県北牟婁郡紀北町相賀1439-3
電話番号 0597-32-3553
営業時間 物販・カフェ/9:00~17:00
食堂/11:00~15:00
駐車場 大型車8台、普通車24台、優先駐車場2台
EV充電、ロードバイクスタンド
車でのアクセス 海山ICより5分
備考 授乳室、ミルク用給湯器

 

3 ハンバーガー(尾鷲市 おわせマルシェ)


尾鷲市内にある大きな倉庫をリノベーションして作られた「おわせマルシェ」。こちらの中にある本格バーガーカフェ「BAKUBAKU」にはたくさんの種類のハンバーガーがそろっています。


私がこの日注文したのは平日限定ランチのポークバーベキュー。ポークパティはとてもジューシー、ふわふわなバンズは地元のパン屋さんのオリジナルバンズを使用しており、とてもボリュームがあり食べ応え抜群!

バーガーを手で持って食べたい方は、テーブルに置いてあるバーガーラップを使って食べましょう。

ランチ以外のバーガーも種類は豊富で、自分好みにオーダーできるカスタムバーガーもあり、何度も行きたくなるお店です。ぜひお気に入りのバーガーを見つけてみてはいかがでしょうか。


●おわせマルシェ

住所 三重県尾鷲市向井字河原545-1
電話番号 080-5381-3349
営業時間 水・木・日/11:00~18:00、金・土/11:00~22:00
定休日 月・火
駐車場
車でのアクセス 尾鷲北ICより約10分

 

4 新姫ソフトクリーム(熊野市 鬼ヶ城センター)


熊野市に来たらぜひ食べてほしいのが、ご当地限定スイーツの「新姫(にいひめ)ソフトクリーム」。新姫は熊野市で発見された新種の柑橘で、強い酸味と爽やかな香りが特徴です。

その新姫を混ぜ込んだソフトクリームは、酸味がほどよくきいて爽やかな香りとさっぱりとした味わいです。


このほかにも熊野産の唐辛子「プリッキーヌ」を振りかけた「鬼ソフトクリーム」もあります。辛いものが得意な方は挑戦してみるのもいいですね。※辛いものが苦手な方はご注意ください!


●鬼ヶ城センター

住所 三重県熊野市木本町1835-7
電話番号 0597-89-1502
営業時間 土産物店                9:00~17:00
リストランテ・マリーナ 平日     11:00~14:30
            土日祝 11:00~15:00
テイクアウトコーナー  10:00~16:00
定休日 年中無休  ※臨時休業あり、ホームページにて要確認
駐車場
車でのアクセス 熊野大泊ICより約3分

 

5 サンドイッチ(熊野市 Hane Café)


目の前に七里御浜が広がるおしゃれなカフェ「Hane Café」。

こちらでおすすめなのが自家製タルタルソースを使った「たっぷりタルタル白身魚サンド」。その名の通り、タルタルソースがあふれ出ています!サクサクの白身魚と濃厚なタルタルソースが絶妙に絡み合い、食べた瞬間、思わず笑顔がこぼれる美味しさ。ご覧のとおりとても食べ応えがあるボリュームです。

天気のいい日はテイクアウトをして雄大な熊野灘を眺めながら食べるのがおすすめです。熊野の大自然を感じながら食べると、お腹も心も満たされること間違いなし!※空からトンビが狙っている時があるのでご注意を!

他にもテイクアウトメニューが豊富なので、あなたにぴったりのドライブのお供を見つけてみてはいかがでしょうか。


●HaneCafe

住所 三重県熊野市有馬町124-17-18
電話番号 090-2625-8859
営業時間 平日      11:00~17:00
土日祝  10:00~17:00
定休日 月・金  ※月1回日曜日
駐車場 7台
車でのアクセス 熊野大泊ICより約5分

 

6 焼きまんじゅう(御浜町 よりみち)


御浜町で長年愛され続けている焼きまんじゅうのお店、よりみち。こちらの焼きまんじゅう、見た目は可愛い大きさですが、中身は粒あんがぎっしり!


出来立てほやほやの焼きまんじゅうを一口食べるとは、その優しい甘さが口の中に広がり、ほっこりした気分にさせてくれます。小腹が空いた時にもおすすめな、昔ながらの焼きまんじゅうをぜひ食べてみてください。


1個60円ととても安いのもありがたいです!

地元のお客さんはたくさん買われる方が多く、おいしそうな匂いがする店内で待っている間も70個も注文されているお客さんがいました。前のお客さんがたくさん注文している場合は少し待つ時間が長くなるので、お店の方が次々焼いていく様子を見ながらゆっくり待ちましょう。


●よりみち

住所 三重県南牟婁郡御浜町阿田和3365-9
電話番号 05979-2-3396
営業時間 10:30~ なくなり次第閉店
定休日 水・木
駐車場
車でのアクセス 熊野大泊ICより車で約25分

 

7 熊野のかまぼこ(紀宝町 道の駅紀宝町ウミガメ公園)


道の駅紀宝町ウミガメ公園のおすすめは、テイクアウトコーナー「STAND LUCKY」の揚げかまぼこです。熊野灘で水揚げされた新鮮な魚を使用して作られる、地域ならではの一品です。

外はカリッと香ばしく、中はふわっとジューシーで、魚本来の旨味がギュッと詰まっています。揚げたてを口にすると香ばしさや魚の味わいが広がり、食べる手が止まらなくなること、間違いなしです。


タコ天とチーズ天の2種あり、注文してから揚げくれるので熱々が食べられます。串にさしてあり、さらにカップに入れてくれるので食べやすいのが嬉しいですね。

他にも飛雪の滝キャンプ場オリジナルスパイスを使ったたこ焼きや100%生しぼりの温州みかんジュースなど、テイクアウトメニューがたくさんあります。


こちらでは、ウミガメも無料で見学でき、大人も子供も楽しめるこの道の駅は東紀州のドライブに欠かせませんので、ぜひ立ち寄ってみてください。

●道の駅紀宝町ウミガメ公園

住所 三重県南牟婁郡紀宝町井田568-7
電話番号 0735-33-0300
営業時間 [物産館]  8:30~18:00(11〜2月)
     8:30~19:00(3〜10月)
[STANDLUCKY]  10:00~16:00
        10:00〜17:00(土日祝)
[きほう食堂]     10:30~14:00
[ウミガメ水族館]  9:00~18:00
駐車場 普通車47台・大型車9台
車でのアクセス 大泊ICより車で約30分

 

いかがでしたでしょうか。

今回ご紹介したメニューはほんの一部です。まだまだおいしいワンハンドフードがたくさんありますので、ドライブを楽しみながら地域を巡ってみてください。きっと新しい発見があるはずですよ。

 

(ライター:向井Kさん)