手づくりいかだで川下り体験(銚子川)
てづくりいかだでかわくだりたいけん(ちょうしがわ)
更新日時:
紀北町
体験・アクティビティ
体験・遊ぶ
三重県北牟婁郡紀北町引本浦869-6(紀北町海山地区渚泊推進協議会)
奇跡の清流といわれるほど透明度が高い銚子川。友達や家族みんなで協力しながら組み立てたイカダで銚子川を下る川下り体験!流れが緩やかな下流域での体験のため、景色を眺めながらゆったり川下りの体験を楽しめます。 釘を使わずロープ等で簡単に組み立てられるため、お子様も安心してお楽しみいただけます。
【体験詳細(流れ)について】
9:00 銚子川河川敷ゆらゆら帯駐車場集合
↓
9:40 組み立て
↓
10:15 川下り体験
↓
11:00 解散
※ご希望に応じて開始時間(9:00~15:00)の設定可能です。
▶ご予約はこちら(お問合せフォーム)から
[キャニオニング・パックラフト(川下り)][ネット予約OK(仮予約含む)][団体(10名以上)OK]
その他の情報
住所
三重県北牟婁郡紀北町引本浦869-6(紀北町海山地区渚泊推進協議会)
アクセス情報
≪集合場所(銚子川河川敷ゆらゆら帯駐車場)まで≫
紀勢自動車道 海山ICから尾鷲方面へ車で5分
国道42号銚子橋南交差点を左折してすぐ左
電話番号
090-8735-8764
お問い合わせ
紀北町海山地区渚泊推進協議会
【予約受付】
電話、メールまたは上記お問合せフォームよりお申込みください。
電話:090-7835-8764
メール:kumanokodo@zb.ztv.ne.jp
【予約締切日】
7日前まで(要予約)
休日
無し
利用料金
4,000円/名(4名~20名)
※4名未満、21名以上の団体のお客様は要相談。1台へは5名まで乗れますが、漕ぎ手は4名の偶数が妥当です。
駐車場の情報
有(170台)
備考
【体験可能時期】
5月~10月
【受入可能人数】
20名(最少催行人数:4名)
【体験(開催)場所】
銚子川(紀北町)
【所要時間】
約40~45分
※川下りの時間
【集合場所】
銚子川河川敷ゆらゆら帯駐車場
【対象年齢】
小学校3年生以上
【持ち物】
水分、タオル、バスタオル、サンダル、健康保険証のコピー等
【留意事項】
増水時や悪天候の際には催行できない場合があります。