ニュース
熊野古道語り部友の会料金表 各峠の料金 峠 条件 区間 (参考:公共交通機関発着地) 料金 特記事項 1 ツヅラト峠 梅ヶ谷駅 紀伊長島駅 7,000 2 荷坂峠 梅ヶ谷駅 紀伊
燃料等諸物価の値上げに伴い熊野古道語り部友の会のガイド料金を改定いたします。 6月30日までの実施分につきましては 旧料金の適用 7月1日以降の実施分につきましては新料金表の適用となります。 (各峠別
3月19日(水)、熊野古道をはじめとした東紀州地域(紀北町、尾鷲市、熊野市、御浜町、紀宝町)の魅力を紹介したプロモーション動画「Kumano Kodo Iseji -a new way of life
東紀州地域(尾鷲市・熊野市・紀北町・御浜町・紀宝町)の5市町で構成する(一社)東紀州地域振興公社では、2021年6月に策定した「東紀州地域観光推進計画」の計画期間が2025年3月に終了することに伴い
現在、サーバー移行に伴うプログラム修正を行っております。 それに伴い、お集めいただいたスタンプが消えてしまう可能性がございます。 お手数ですが、スタンプ画面のスクリーンショットを保存するなどをして、記
伊勢路アルベルゲ協議会「熊野古道伊勢路巡礼ガイド」の公開について 一般社団法人東紀州地域振興公社では、伊勢から熊野までの「連続した歩き旅」に対応するため、令和5年3月に、伊
東紀州5市町では、サイクルツーリズムの推進及び安全で快適な自転車通行空間の整備等に係る方向性を示した上で、関係機関等が緊密に連携し、必要な施策をそれぞれの役割に応じて計画的に推進することを目的に、令
東紀州自転車活用推進計画(改定案)に対するパブリックコメントの実施結果について、次のとおり公表します。 パブリックコメントの実施結果 &
(一社)東紀州地域振興公社では、交通事業者、自転車関連団体、行政機関等が参画する「東紀州サイクリング活用推進協議会」を通じて、サイクルツーリズムによる集客や消費拡大につなげる取組を協働で進めています
東紀州地域では、サイクリストや旅行者の皆さんが当地域で安全・快適にサイクリングを楽しんでいただけるよう、30を超える関係団体が協同で情報発信や、受入環境整備などに取り組んでいます。 この度、(一社)東
東紀州地域(紀北町、尾鷲市、熊野市、御浜町、紀宝町)には世界遺産熊野古道ガイド、豊かな自然を生かしたSUP・カヤック・トレッキングなどのアクティビティ、郷土料理づくり、地元素材を使ったものづくりなど、
東紀州地域振興公社では、東紀州地域を訪れるサイクリストが安心・快適に東紀州で滞在いただくため、「東紀州サイクリストにやさしい施設」を創設し、東紀州サイクリストにやさしい宿、東紀州サイクルステーションを