このサイトでは、ユーザーエクスペリエンスを向上させるためにCookieを使用しています。引き続き閲覧される場合は、当サイトでのCookie使用に同意いただいたことになります。 承諾する

ニュース

投稿日時 :

公社からのお知らせ
東紀州5市町で「東紀州自転車活用推進計画(改定案)」に対するご意見を募集しています。

 東紀州5市町では、サイクルツーリズムの推進及び安全で快適な自転車通行空間の整備等に係る方向性を示した上で、関係機関等が緊密に連携し、必要な施策をそれぞれの役割に応じて計画的に推進することを目的に、令

投稿日時 :

観光情報 公社からのお知らせ
東紀州地域サイクリングガイドの募集について

 (一社)東紀州地域振興公社では、東紀州を訪れる旅行客等に対し、安全・快適で満足度の高いサイクリングを楽しんでいただくため、「東紀州サイクルツアーガイド」を養成する研修プログラムを実施し、受講後にサイ

投稿日時 :

観光情報 公社からのお知らせ
熊野古道伊勢路(八鬼山越え)の音声ガイドを整備しました

(一社)東紀州地域振興公社では、熊野古道伊勢路の来訪者の方々に「伊勢路の魅力」を身近に感じていただけるよう、「馬越峠」と「松本峠」にスマートフォンなどで簡単にご利用できる音声ガイドを整備していますが、

投稿日時 :

観光情報 公社からのお知らせ
【募集を終了しました】「Googleビジネスプロフィール活用支援事業」の参加者募集について

Googleビジネスプロフィール(以下「GBP」)は、 事業者が自店舗の情報をGoogleマップやGoogle検索の結果に表示させることができる無料のサービスです。 GBPの登録により施設情報を正しく

投稿日時 :

観光情報 公社からのお知らせ
「ARで甦る東紀州八英傑~熊野古道で出逢う物語~」の キャラクター画像の無料ダウンロードについて

 東紀州地域振興公社では、東紀州の名所を地域にゆかりのあるキャラクターとともに楽しんでいただくため、「ARで甦る東紀州八英傑~熊野古道で出逢う物語~」の取組を進めています。熊野古道が世界遺産登録20周

投稿日時 :

公社からのお知らせ
伊勢路アルベルゲ協議会情報発信推進事業委託業務企画提案コンペの結果をお知らせします

伊勢路アルベルゲ協議会情報発信推進事業委託業務企画提案コンペの結果は、以下のとおりです。 1 最優秀企画提案者  株式会社ベネファキス 2 選定基準 企画提案の内容について、WEBサイトに関する企画性

投稿日時 :

観光情報 公社からのお知らせ
楯ヶ崎遊歩道の通行止め解除について

スズメバチの発生に伴う楯ヶ崎遊歩道の通行止めにつきましては、9月26日に解除されました。 なお、今後もスズメバチが発生する可能性がありますので、通行の際は十分ご注意ください。

投稿日時 :

観光情報 公社からのお知らせ
【区間・期間延長】紀勢本線での定期列車による サイクルトレイン運行の実証実験について

 東紀州地域振興公社では、交通事業者、自転車関連団体、行政機関等が参画する「東紀州サイクリング活用推進協議会」を通じて、サイクルツーリズムによる集客や消費増大につなげる取組を協働で進めています。  9

投稿日時 :

公社からのお知らせ
【募集終了】東紀州地域の体験コンテンツの磨き上げに取り組む事業者を募集します

東紀州地域の資源を活用した、東紀州ならではの体験コンテンツのさらなる魅力向上及び売上拡大に繋げるため、専門家による磨き上げに向けた伴走支援を行い、下記の支援を希望する事業者を募集します。  

投稿日時 :

観光情報 公社からのお知らせ
熊野古道世界遺産登録20周年記念「熊野古道セミナー in 三重テラス」を開催します

 熊野古道世界遺産登録20周年を記念して、世界遺産である2つの巡礼道、熊野古道伊勢路と、スペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路の魅力を紹介する「熊野古道セミナー in 三重テラス」を下記の

投稿日時 :

観光情報 公社からのお知らせ
イオンリテール株式会社とマックスバリュ東海株式会社から熊野古道伊勢路の保全に対してご寄附いただきました

令和6年8月16日に三重県庁にてイオンリテール株式会社様及びマックスバリュ東海株式会社様からの寄附金贈呈式が開催され、両社から熊野古道伊勢路の保全活動等に対してご寄附いただきました。 平成22年にイオ

投稿日時 :

観光情報 公社からのお知らせ
クマの出没情報がありましたのでご注意ください(ツヅラト峠登り口付近)

8月14日(水曜日)夕刻に、大紀町大内山米ヶ谷地内の熊野古道ツヅラト峠登り口付近で登山者がクマに襲われる事例が発生しました。 熊野古道を歩かれる場合は下記のサイトなどを参考に、安全対策を講じるとともに