このサイトでは、ユーザーエクスペリエンスを向上させるためにCookieを使用しています。引き続き閲覧される場合は、当サイトでのCookie使用に同意いただいたことになります。 承諾する

世界遺産熊野古道伊勢路を語り部と歩く!

せかいいさんくまのこどういせじをかたりべとあるく

更新日時:

熊野市

体験プラン

見る

熊野古道

体験・遊ぶ

三重県熊野市井戸町371(東紀州地域振興公社)

地元ガイドが世界遺産熊野古道伊勢路の見どころをご案内!

見落としてしまいがちな熊野古道の見どころ、歴史や物語、草花にも触れてガイドします。語り部さんと一緒に歩くことで熊野古道の魅力がより一層感じられるので、昔の気分を偲びつつ熊野古道散策はいかがですか?

【体験詳細について】

≪案内ルート≫
熊野古道伊勢路【ツヅラト峠、荷坂峠、一石峠・熊谷道、始神峠、馬越峠、八鬼山越え、三木峠~羽後峠、曽根次郎坂・太郎坂、二木島峠・逢神坂峠、波田須の道・大吹峠、観音道(※大観猪垣道を含む)、松本峠~花の窟、横垣峠、風伝峠、通り峠、浜街道・北、浜街道・南、本宮道・北、本宮道・南】
★語り部の詳細はこちらのページ(語り部について)から

▶各ルートの詳細(所要時間、距離、見どころなど)はこちらをご確認ください。

▶注意事項などをご確認の上、こちら(予約フォーム)よりお申込みください。

▶語り部さんと峠を歩いた特集記事はこちらから
熊野古道「馬越峠」の魅力は石畳!~アクセスルートや駐車場も紹介!~(世界遺産熊野古道伊勢路)

その他の情報

住所

三重県熊野市井戸町371(東紀州地域振興公社)

電話番号

0597-89-6172

お問い合わせ

東紀州地域振興公社

【予約受付】
FAXまたは上記の予約フォームにてお申込みください。
FAX:0597-89-6184

【予約締切日】
2週間前まで

営業(開店)時間

8:30~17:15

休日

土日祝、12月29日~1月3日

利用料金

語り部1名 5,000円/峠(語り部1名あたり15名まで案内可能)
※八鬼山越えのみ語り部1名 10,000円

駐車場の情報

有(ルートによって異なります)

備考

【体験可能時期】
通年

【受入可能人数】
応相談(最少催行人数:1名)

【体験(開催場所)】
熊野古道伊勢路【ツヅラト峠、荷坂峠、一石峠・熊谷道、始神峠、馬越峠、八鬼山越え、三木峠~羽後峠、曽根次郎坂・太郎坂、二木島峠・逢神坂峠、波田須の道・大吹峠、観音道※大観猪垣道を含む、松本峠~花の窟、横垣峠、風伝峠、通り峠、浜街道・北、浜街道・南、本宮道・北、本宮道・南】

【所要時間】
ルートによって異なる(各ルートの詳細よりご確認ください)

【持ち物】
履き慣れた靴、山歩きの服装、雨具 (お持ちでしたら使い慣れた杖をご持参ください)
※携帯電話をお持ちの方は必ず歩く前に十分に充電をお願いいたします。

【留意事項】
・前日までに、待合せ時間・場所等について語り部と必ず打合せを行ってください。

多言語対応

○(英語)

MAP情報

付近のスポット

熊野市 体験プラン 見る 熊野古道 体験・遊ぶ

世界遺産熊野古道伊勢路を語り部と歩く!

地元ガイドが世界遺産熊野古道伊勢路の見どころをご案内!

見落としてしまいがちな熊野古道の見どころ、…

熊野市 泊まる

ビジネスホテル平谷

1泊朝食付料金:5,000円~

熊野市 泊まる

ビジネスホテル河上

素泊まり シングル6,600円~ ツイン5,500円/人~

熊野市 泊まる

ビジネスホテルみはらし亭

<洋室シングル(バス・トイレ付)> ・素泊まり5,100円~ ・2食付き7,250円~ <洋室ツイン(バス・トイレ…

熊野市 観光案内 体験・遊ぶ

熊野市観光案内所

観光総合案内、手荷物預り、レンタサイクル、VR体験のほか、各種観光パンフレットを揃えています。また、案内所の2階では観光…

熊野市 体験プラン 体験・遊ぶ

定置網漁体験

獲れたての魚を食べる!漁師さんと定置網漁業体験

本物の漁師さんと一緒に定置網漁を体験してみませんか…

熊野市 体験プラン 食べる・買う 体験・遊ぶ

さんま寿司・めはり寿司つくり体験

熊野の食文化を体験!さんま寿司・めはり寿司作り

東紀州の郷土料理さんま寿司とめはり寿司を地元のおか…

熊野市 体験プラン 見る 景色 体験・遊ぶ

楯ヶ崎海上遊覧

大迫力の自然を満喫!海上遊覧(クルージング)で巡る熊野の絶景

国内最大規模の柱状節理を誇る大迫…

熊野市 体験プラン 体験・遊ぶ

刀鍛冶の工房見学体験

東紀州唯一!刀鍛冶の工房で日本刀作りを見学

東紀州(紀北・尾鷲・熊野・御浜・紀宝)で唯一、刀匠…

熊野市 観光案内 食べる・買う

熊野市駅前特産品館

地元特産品や工芸品のほか、多数の土産物や観光関連グッズを販売しています。