このサイトでは、ユーザーエクスペリエンスを向上させるためにCookieを使用しています。引き続き閲覧される場合は、当サイトでのCookie使用に同意いただいたことになります。 承諾する

尾鷲セラピストガイドと歩く 八鬼山越え(世界遺産熊野古道)

おわせせらぴすとがいどとあるく やきやまごえ(せかいいさんくまのこどう)

更新日時:

尾鷲市

体験・アクティビティ

見る

熊野古道

体験・遊ぶ

三重県尾鷲市中井町12-14

絶景のパノラマ!八鬼山(世界遺産熊野古道)をガイドと歩く

八鬼山は西国一の難所といわれるほど険しい道。しかし頂上付近の広場からは太平洋の雄大な絶景が望め、その感動もひとしお!達成感を味わえます。 尾鷲セラピストガイドが、熊野古道を健康的に楽しく安全にご案内します。

トレッキング・ハイキング レベル:[健脚向け★★★]

【体験詳細について】

JR尾鷲駅集合・受付(八鬼山登り口まで移動)

八鬼山越えトレッキング(5時間)
≪ルート≫
尾鷲駅~登り口~荒神堂~八鬼山~桜広場~十五郎茶屋~三木里海岸(尾鷲駅まで移動)

JR尾鷲駅解散(尾鷲駅まで移動)

※集合時間・場所は、交通手段等に合わせて個別に設定可能です。

[熊野古道ガイド][トレッキング・ハイキング][1名からOK][団体(10名以上)OK][英語対応OK]

その他の情報

住所

三重県尾鷲市中井町12-14

アクセス情報

≪集合場所(JR尾鷲駅)まで≫
尾鷲北インターから車で5分

電話番号

0597-23-8261

お問い合わせ

尾鷲観光物産協会

【予約受付】
電話、FAXまたはメールにてお申込みください。
電話:0597-23-8261
FAX:0597-23-8263
メール:info@owasekankou.com 

【予約締切日】
2週間前まで

営業(開店)時間

8:30~17:15

休日

年末年始(12月28日~1月3日)

利用料金

11,000円/グループ

駐車場の情報

有(8台)

備考

【体験可能時期】
通年(体験可能時間 8:30~16:00)

【受入可能人数】
ガイド1名につき10名(最少催行人数:1名)

【体験(開催)場所】
八鬼山(尾鷲市内)

【所要時間】
5時間

【集合場所】
JR尾鷲駅

【持ち物】
昼食、携帯食、飲み物、ストック(必要な方)

【服装】 
リュックサック(両手が空くもの)、歩きやすい靴(滑りにくくグリップ力のあるもの)、長袖、長ズボン、雨具(レインウエア)、帽子

【その他】
・天候により、ガイドの判断で中止もしくはコースを短縮する場合があります。

多言語対応

○(英語)

MAP情報

付近のスポット

尾鷲市 観光案内 体験・遊ぶ

尾鷲観光物産協会

尾鷲のおすすめスポットやイベント情報など、尾鷲の観光案内をしています。

尾鷲市 体験・アクティビティ 体験・遊ぶ

尾鷲ひのきのコサージュ作り

特産品「尾鷲ヒノキ」の香り漂うコサージュ作り体験

尾鷲の特産品「尾鷲ヒノキ」の薄削りシートを素材と…

尾鷲市 体験・アクティビティ 体験・遊ぶ

尾鷲ひのきのクラフト体験(えびすや)

特産品「尾鷲ヒノキ」を使ったクラフト体験

尾鷲の特産品「尾鷲ヒノキ」を使っておもちゃやドアプレート…

BESbswy