このサイトでは、ユーザーエクスペリエンスを向上させるためにCookieを使用しています。引き続き閲覧される場合は、当サイトでのCookie使用に同意いただいたことになります。 承諾する

熊野古道 ツヅラト峠

くまのこどう つづらととうげ

更新日時:

紀北町

見る

世界遺産

熊野古道

三重県北牟婁郡紀北町

峠から紀伊長島の海が見える紀州への玄関口コース。名前の由来である九十九折の坂道に現れる石垣や木々の間の石畳で歴史を感じることができます。

その他の情報

住所

三重県北牟婁郡紀北町

電話番号

0597-46-3555(紀北町観光サービスセンター)

利用料金

無料

駐車場の情報

MAP情報

付近のスポット

紀北町 見る 世界遺産 熊野古道

熊野古道 ツヅラト峠

峠から紀伊長島の海が見える紀州への玄関口コース。名前の由来である九十九折の坂道に現れる石垣や木々の間の石畳で歴史を感じる…

紀北町 見る 世界遺産 熊野古道

熊野古道 ツヅラト峠(大紀町側登り口)

峠から紀伊長島の海が見える紀州への玄関口コース。名前の由来である九十九折の坂道に現れる石垣や木々の間の石畳で歴史を感じる…

紀北町 見る 世界遺産 熊野古道

熊野古道 ツヅラト峠(紀北町側登り口)

峠から紀伊長島の海が見える紀州への玄関口コース。名前の由来である九十九折の坂道に現れる石垣や木々の間の石畳で歴史を感じる…

紀北町 見る 景色

マンボウの丘

国道42号の荷坂トンネルを紀北町方面に出てすぐの所にある紀北町のまち、海、山が一望できる展望所。展望&休憩用の無料駐車場…

紀北町 食べる・買う 体験・遊ぶ

イチゴ狩り(久保農園)

季節限定いちご狩り。紀北町であまくて美味しいいちご狩りが楽しめます。※令和2年の開催は未定です。

紀北町 見る 世界遺産 熊野古道

熊野古道 荷坂峠(紀北町側登り口)

ツヅラト峠に次いで江戸時代初期に開かれた第2の紀州への玄関口コース。梅ケ谷方面から入ると下りの坂道が続くことが特徴。雑木…

紀北町 見る 世界遺産 熊野古道

熊野古道 荷坂峠

ツヅラト峠に次いで江戸時代初期に開かれた第2の紀州への玄関口コース。梅ケ谷方面から入ると下りの坂道が続くことが特徴。雑木…

紀北町 見る 世界遺産 熊野古道

熊野古道 荷坂峠(大紀町側登り口)

ツヅラト峠に次いで江戸時代初期に開かれた第2の紀州への玄関口コース。梅ケ谷方面から入ると下りの坂道が続くことが特徴。雑木…

紀北町 見る 景色 体験・遊ぶ

魚まち散策

紀伊長島地区に残る伝統的な漁師町「魚まち」。地元の個性的なガイドさんと一緒に歩くと、古くからいき続ける漁村の歴史や文化が…

紀北町 観光案内

紀北町観光サービスセンター

東紀州の玄関口に位置する観光サービスセンター。国道42号と国道260号の交わる地点にある「道の駅紀伊長島マンボウ」のとな…