このサイトでは、ユーザーエクスペリエンスを向上させるためにCookieを使用しています。引き続き閲覧される場合は、当サイトでのCookie使用に同意いただいたことになります。 承諾する

観光情報

  • カテゴリを指定する

  • エリアを指定する

  • 並び順

検索結果: 48 件中 13〜24 件を表示しています。

紀北町 見る 景色

便石山(びんしやま)(象の背)

山頂付近の巨岩は象の背中のように大きいことから『象の背』と呼ばれ、銚子川や熊野灘が一望できる撮影スポットとして有名です。…

尾鷲市 見る 景色

三木里ビーチ

遠浅の約1㎞あまりの真っ白な砂浜の海水浴場。海岸の後ろには徳川吉宗が植えさせたという松林が連なっています。

熊野市 見る 景色 体験・遊ぶ

大泊海水浴場

国の名勝・天然記念物「鬼ヶ城」の東側に広がるビーチです。白砂の海岸のすぐ後ろに緑の山々が迫ります。

熊野市 見る 景色 体験・遊ぶ

新鹿海水浴場

環境省の「快水浴場100選」に選ばれた、新鹿湾に広がる波穏やかなビーチです。どこまでも青く透き通った遠浅の海と白い砂浜が…

熊野市 見る 景色

布引の滝

長い年月をかけて熊野花崗岩の岩盤を削り取ってできたもので、滝は4段からなっています。大巾の布地を垂らしたように音もなく、…

熊野市 見る 景色

大丹倉

高さ300m・幅500mにも及ぶ火成岩の大絶壁で、古来より修験者たちの聖地であったと言われています。三重県の文化財に指定…

熊野市 見る 景色

瀞峡・瀞八丁

国の特別名勝及び天然記念物。三重県・和歌山県・奈良県が隣接する北山川にあり、断崖絶壁の奇岩や滝など紀伊半島随一の渓谷美を…

熊野市 見る 景色

楯ヶ崎

海に突き立てられた巨大な楯のような、大岩壁。無数の柱が連なったように見える「柱状節理」の岩壁は高さ約80m、周囲約550…

熊野市 御浜町 見る 熊野古道 景色

七里御浜

七里御浜は熊野市から紀宝町まで約22㎞続く日本で一番長い砂礫海岸です。熊野へ参る巡礼者が旅した浜街道として世界遺産に登録…

熊野市 見る 世界遺産 景色

獅子岩

世界遺産、そして天然記念物及び名勝。地盤の隆起と海蝕現象によって造り出された、熊野灘に向かって吠える獅子のように見える奇…

熊野市 見る 世界遺産 景色

鬼ヶ城

世界遺産、そして国の天然記念物及び名勝。数度にわたる急激な地盤の隆起と風・海蝕によって造り出された他に類をみない奇岩地帯…

尾鷲市 見る 熊野古道 景色

城山公園

曽根町にある城山の山頂にある、城跡の公園です。ムラサキオンツツジの群生が見られます。