このサイトでは、ユーザーエクスペリエンスを向上させるためにCookieを使用しています。引き続き閲覧される場合は、当サイトでのCookie使用に同意いただいたことになります。 承諾する

観光情報

  • カテゴリを指定する

  • エリアを指定する

  • 並び順

検索結果: 12 件中 1〜12 件を表示しています。

熊野市 見る 歴史

赤木城跡

1588年頃、北山一揆を取り締まるために、豊臣秀長の家臣であった藤堂高虎が築城しました。城跡は天正期の遺構を極めて良好な…

熊野市 見る 歴史

徐福の宮

秦の始皇帝の命を受け不老不死の秘薬を求め渡来した徐福の墓と伝わる宮。宮がある熊野市波田須町は徐福が漂着した場所と伝えられ…

尾鷲市 見る 熊野古道 歴史

岩屋堂

世界遺産熊野古道馬越峠付近にある巨石のお堂。堂内には市の民俗文化財である、約30体の石仏が安置されています。

尾鷲市 見る 熊野古道 歴史

八鬼山荒神堂

熊野古道八鬼山越えの山頂と九鬼峠の間にある八鬼山荒神堂。弘法大師をお祀りしており、2019年にお堂が再建されました。

紀宝町 見る 歴史

平尾井薬師

本尊の薬師如来像は熊野三仏の一つで首から上の病にご利益があるといわれ、今でも多くの人々が樹齢数百年の大木が並ぶ本堂まで続…

紀宝町 見る 歴史

宝篋印塔

宝暦9年(1759年)にこの塔を建て川口祈祷と海上安全祈願。石経とは、無数の小石に書かれた宝篋印陀羅尼経であり、航海の安…

紀宝町 見る 歴史

加持鼻王子権現跡

『九十九王子記』や『紀伊続風土記』などの古文書に書かれている場所。特徴的な岩のかたちが印象的な伊勢路にあった数少ない王子…

紀宝町 見る 歴史

鵜殿城址

今より7~800年前、熊野水軍が大きく活躍していた頃にこの地を治めた鵜殿氏の築城趾。また、横にある展望台は見晴らしがよく…

熊野市 見る 歴史 ミュージアム

紀和鉱山資料館

紀和町にある紀州鉱山で使われた本物のトロッコや鉱山器具のほか、多数の鉱石が展示されています。また、入鹿鍛冶による刀剣や当…

紀北町 見る 歴史 ミュージアム

紀伊長島郷土資料館

平成29年に改装した新しい郷土資料館です。主に紀北町地域振興会館3階に展示室があります。紀北町紀伊長島地区の資料を中心に…

紀北町 見る 歴史 ミュージアム

海山郷土資料館

大正時代に林業家の別荘として建てられた建物を利用して、郷土の歴史を語る漁具や農具、民芸品や土器、古文書など約1,000点…

紀宝町 見る 歴史 ミュージアム

ふるさと資料館「みどりの里」

昔の暮らしぶりを伝える民具や農具、埋蔵文化財、産業器具など約500点がテーマ別に展示され、観覧することができます。