このサイトでは、ユーザーエクスペリエンスを向上させるためにCookieを使用しています。引き続き閲覧される場合は、当サイトでのCookie使用に同意いただいたことになります。 承諾する
検索結果: 290 件中 193〜204 件を表示しています。
並び順
産田神社
弥生時代からの古い神社で、イザナミノミコトがカグツチノミコトを産んだ場所と言われています。
岩屋堂
世界遺産熊野古道馬越峠付近にある巨石のお堂。堂内には市の民俗文化財である、約30体の石仏が安置されています。
熊野古道 八鬼山越え
西国一の難所といわれ、かつては山賊や狼が出没して巡礼者を苦しめました。史跡も多く、絶景も眺めることができますが、上り、下…
熊野古道 三木峠・羽後峠
近年、地元の方々によって発掘された道です。峠から延々と続く猪垣は、当地方最長であり、木々の間から海が見えて眺めの良い道で…
土井竹林
江戸時代からの林業家「土井家」が薩摩から移植した孟宗竹などの見事な竹林が、約4000平方メートルにも広がっています。
丹倉神社
修験者の聖地と言われる「大丹倉」の近くにある神社で、高さ10mはあろうかという球状の巨岩ご神体としています。社殿はなく、…
大馬神社
平安時代に征夷大将軍・坂上田村麻呂が「鬼ヶ城」で討ち取った鬼の首を地中に埋めて、その上に大馬神社を建立したと言われていま…
熊野古道 本宮道
熊野市有馬町の花の窟神社で浜街道と分かれ、山間部を通って熊野本宮大社へと向かう道です。のどかな里山など、熊野の風景美を楽…
七色峡
七色ダムの下流に位置し、黒々とした複雑奇形な岩場が広がる峡谷は独特の雰囲気を漂わせています。また、七色峡を流れる川は四季…
熊野古道 通り峠
風伝峠麓の後地で本宮道と分かれ、吉野方面へ北上する北山道の一部。峠の東には展望台があり、「日本の棚田百選」に選ばれた「丸…
天狗倉山(てんぐらさん)
標高522mの山頂に巨岩(天狗岩)が現れます。巨岩にかかる鉄はしごを登ると、大台ケ原の山々が。
天満洞
県指定文化財で船越海岸から見られます。熊野灘の荒波によって浸食されてできた、直径約20m、奥行約30mの洞門があります。…