13 二木島峠・逢神坂峠(熊野古道伊勢路)
二木島峠・逢神坂峠(熊野古道伊勢路)
にぎしまとうげ・おうかみざかとうげ
歩行時間
約3時間20分
距離
約4.6km(JR二木島駅〜JR新鹿駅)
標高
290m
コースの特徴
「逢神」とは、伊勢と熊野の神が出会う場所という意味で、かつては狼が出没したためという説もあります。古くから捕鯨の里として知られる二木島から古道にはいると、ほぼ全区間に苔むした石畳が通じています。
コースの見どころ

巡礼供養碑群
一里塚跡近くの古道沿いに、合計8基もの行き倒れ巡礼供養墓碑が立ち並んでいます。

田んぼ跡と猪垣
かつて田んぼがあった広場を囲むように猪垣が残っています。

逢神坂峠
標高290mの林に覆われた峠。昔は大きな松があり、松の下には茶屋がおったといいます。

新鹿海岸の遠望
峠越えの後の目に眩しい、新鹿海岸の眺望が開けます。旅の安全に感謝し、庚申様にお参りしましょう。
マイカーで行く熊野古道の旅
■駐車スペース
【JR二木島駅側】
○JR二木島駅(駅から徒歩すぐ)
【JR新鹿駅側】
○JR新鹿駅(駅から徒歩すぐ)
○新鹿海岸駐車場※夏場有料(駅から徒歩10分/バス停から徒歩すぐ)
◆マイカーで来訪での歩きイメージ◆
Aパターン
START 二木島駅に駐車
⇓
二木島方面~新鹿方面へ歩く
⇓
【新鹿駅】または《新鹿駅前バス停》
⇓【列車】or《バス》
【二木島駅】または《二木島駅バス停》
⇓
GOAL 駐車場に戻る
Bパターン
START 新鹿駅または新鹿海岸駐車場に駐車
⇓
【新鹿駅】または《みなとバス停》
⇓【列車】or《バス》
【二木島駅】または《二木島駅バス停》/《二木島峠口バス停》
⇓
二木島方面~新鹿方面へ歩く
⇓
GOAL 駐車場に戻る
その他熊野古道伊勢路のルート